こんにちは、沙矢佳(@a_n_koll)です。
カメラ女子に限らず、写真を趣味にしている人はみなさんInstagram(通称:インスタ)をやっているのではないでしょうか。
インスタは写真に特化したSNSということもあって、日本に限らず世界中に愛されています。
素敵な写真をアップしている人もいれば、日常のちょっとした瞬間を切り取る人、ファッション雑誌のように毎日のコーディネートをあげている人もいます。
TwitterやFacebookとも違うインスタグラムには、メリットがある一方でデメリット当然あります。
今回の記事では、そんなインスタの表と裏についてお話ししていきます。
もくじ
インスタに写真をアップする3つのメリット
メリット1:日本に限らずいろんな人に見てもらえる
SNSの特徴は何と言ってもその拡散力。
特にインスタは画像の個性が強ければ強いほど人気が高くなる傾向があります。
またハッシュタグ機能や居場所を知らせることで自分とつながっていない人にも自分の写真を届けることができます。
そういった機能を駆使することで見ず知らずの他人と繋がり交流することができるのはSNSならではの特徴です。
メリット2:「いいね」がモチベーションになる
SNS特有の「いいね」という機能も写真を撮る大きなモチベーションになります。
特にインスタの「いいね」の数はそれぞれのハッシュタグと大きく関連していて、「いいね」の数が多ければ多いほど人気投稿という分類に入ります。
「人気投稿」はハッシュタグを検索するとトップに写真が9枚だけ掲載される機能です。
拡散機能がないインスタでより多くの人に見てもらえる一つの手段になっています。
自分が撮った写真が誰かに評価されることほど嬉しいことはないですし、人によっては「他人の目から見たいい写真」。
メリット3:フィルターやスタンプで加工できる
他のアプリを使っても加工はできますがインスタのフィルターはこだわり抜かれたものばかり!
約40種類ほどのフィルターがあなたを待っています。
最近ではインスタの「ストーリー機能」という24時間で消えてしまう投稿もあります。
インスタは1日に何回も投稿するのはあまり好ましくないと言われているので、こういった機能を使って自分を違う方向からアピールすることもできちゃいます。
インスタに写真をアップする3つのデメリット
デメリット1:盗作される可能性がある
これはインスタに限った話ではありませんが、SNSにアップする以上盗作される可能性が100%ないとは言い切れません。
中には写真の中に自分のサインを入れている人もいるけれど、画像を切り取ってしまえばサインは無意味になってしまいます。
インスタのアプリ内では写真を保存ができないように設定されているものの、画像を取得するためのツールも出てきてしまっています。
自分の写真を誰かに取られたくない!という人はインスタに写真をあげないほうが無難です。
デメリット2:写真展やコンクールに出品できない
先ほどインスタでアップした写真は盗作される可能性があるという話をしましたが、それに関連してSNSに投稿した写真は写真展やコンクールには基本的に出品することができません。
盗作された作品が偽って写真展やコンクールに出品されて賞をとってしまうことがないようにという配慮の元こうした規定が設けれれています。
そのため写真展やコンクールに出品したいと考えている人はあまりインスタなどに写真をあげず、自己鑑賞だけにとどめておくことをおすすめします。
写真展やコンクールについての私の意見は【私が写真展に出品しない5つの理由】を参考にしてください。
デメリット3:インスタのために写真を撮らなくてはいけないというプレッシャーがある
これは私自身が経験した出来事です。
インスタでフォロワー数が増えてきていいねの数も増えてくるとどうしても数字に目がいってしまって、「インスタのために」という強い強迫観念を持ってしまうことがありました。
いいねの数が少ないと不安になったり、フォロワー数が減ると眠れなくなったりと情緒不安定になってしまった時期があり、なかなかインスタに自分が好きだと思う写真を載せられなくなったのです。
楽しむためにやっていることがいつのまにかに苦痛になってしまっては本末転倒です。
そんな気持ちになってしまったときは、一度アプリを消すなりして距離を置くことをおすすめします。
これはあなたのせいでも誰のせいでもありません。
自分を責めることだけは決してしないでくださいね。
インスタグラムのメリット・デメリットの比較してみた
インスタのメリット
- いろんな人に見てもらえる
- 「いいね」がモチベーションになる
- フィルターやスタンプで加工できる
インスタのデメリット
- 盗作される可能性がある
- 写真展やコンクールに出品できない
- インスタのために写真を撮らなくてはいけないプレッシャー
最後に
これまでインスタのメリットとデメリットについてお話ししてきました。
「わかる!」というものあれば「こんなの初めて知った!」というものもあったのではないでしょうか?
SNSはこれという答えがあるものではないので、私自身も試行錯誤をしている段階です。
インスタグラムのメリットとデメリットを考えながら、あなただけのギャラリーを作ってみてくださいね。