鏡の前の自分はきれいなのに、いざ写真に残してみると自分の顔と違って見える…という経験をしたことはありませんか?
目もなんだか小さいし、化粧をしてすぐなのに崩れて見えたり…。
でもそれ、あなたのせいじゃないんです。
同じ自分の顔なのに雲泥の差が出てしまうその原因は、『光』にあると言われています。
洗面台や鏡でメイクやヘアアレンジをするとき、明かりをしっかり顔に当ててチェックしますよね。
その光量が屋外や室内では足りないため、肌がくすんで見えてしまったりおしゃれに見えなくなってしまうんです。
目の大きさも角度によって大きく見えたり小さく見えてしまうので、カメラの角度もとっても重要です。
でもやっぱりインスタやツイッターにあげる自撮りはおしゃれにしたいと思いませんか?
そんなあなたにオススメなのが、今回ご紹介する『自撮りライト』です。
もくじ
自撮りライトは光をプラスすることで肌を美しく見せてくれる女子のお助けアイテム
自撮りライトは、自撮りをするときに肌をきれいに見せてくれるアイテムです。
ファッションモデルなどはスタジオで撮影するとき、たくさんのライトに囲まれてますよね。
そうすることで影を少なくし、魅力的な写真を残しています。
その原理を応用してインカメにライトを装着することで、とっても簡単にその人の魅力をより引き出すことができるんです。
商品情報はこちら
私は今回この自撮りライトをAmazonで購入しました。
明るさは自動調節できるようになっていて、一番暗い明るさだとこれくらいです。
最大まで光量をあげると、ここまでぐっと明るくすることができました。
この違いわかりますか?
こうやってライトの明るさを自分で自由に調節できるタイプはとっても重宝するのでオススメです。
自撮りライトで撮影したらどうなる?暗いところで実際に写真を撮ってみた
では実際にこの自撮りライトで撮影したら、どこまできれいな写真を撮ることできるのか試していきたいと思います。
こちらが暗い場所で撮影した自撮りの写真です。
なんとなく肌が赤黒くなっていて、なんだか画質もとっても悪い。
この写真には美肌アプリを使っているのですが、お世辞にもきれいな写真とは言えないのがわかると思います。
そしてこちらが自撮りライトの光量を最大限にして撮影した写真です。
先ほどの写真よりも肌の赤みが消え、色白に写っていることがわかります。
ライトをしっかり当てたことでスマホのセンサーの感度も落ちたため、髪の毛の質感もしっかり出すことができました。
自撮りライトの光量をMAXにして撮ると、壁などもしっかり明るくなってくれるのでとても便利でした。
同じ条件で自撮りライトを使って撮るのか撮らないかで、正直ここまで写真が変わるとは思っていなかったのでびっくりです。
特に肌の色味は女性はとても気にするポイントなので、暗いところでは必須のアイテムになりますね。
自撮りライトを選ぶときの3つのポイント
ここまでお話しすると自撮りライトが少し気になったという方もいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたのために、今回自撮りライトを選びときのポイントを3つにまとめてみました。
Amazonや楽天などで選ぶときは、ぜひこのポイントをチェックして探してみてくださいね。
自撮りライトに付けられているLEDの数を確認する(光量をチェックする)
まずチェックして欲しいのは、自撮りライトに使われているLEDの数です。
LEDの数=電球の数と一緒なので、大きければ大きいほど光量が大きくなります。
大きな円になっているものはそれだけ面積が大きいので、広い範囲を明るく照らすことができますよ。
とにかく美人に写したい!という人はぜひLEDの数に注目して探してみてくださいね。
オススメの自撮りライトはコレ!
充電がUSB給電できるタイプかどうか確認する
自撮りライトには電池で動くタイプのものと、USBで充電して動くタイプのものの2種類が存在します。
もともとライトは発光するとき電力を大きく消費するものなので、定期的に電池をチェックする必要があります。
このときに電池タイプのものだと入れ替えが必要になりますが、USBで給電できるタイプはその必要がありません。
「なんだか光が薄くなってきたなー」と思ったらケーブルで充電するだけ!
いちいち電池を買いに行く手間が省けるので、とってもオススメです。
クリップの位置と広がる幅をしっかりチェックする
最後に見て欲しいのが、クリップの位置です。
私が持っている自撮りライトはライト事態にクリップがついていて、スマホでもPCでも取り付けが可能なタイプになっています。
自撮りライトの中にはクリップとライトが別々になっているものも多く、持ち運びがかさばる…と悩んでいる方も多いんです。
最近では動画配信も人気になっているため、PCに取り付けできるかどうかもとっても重要!
どうせなら使い方の幅が広がるライトを選んでおくと、応用が効きますよ。
その条件を満たしているのが、こちらの自撮りライトです。
LeicesterCN 自撮りLEDリングライト価格もリーズナブルだしAmazonからの評価も高いので、これを買っておけばまず後悔することはありません!
瞳の中にハートや星を入れたいという方は、こちらのライトがぴったりです。
商品情報はこちら
この自撮りライトはなんとAmazonでベストセラーになるほどの人気商品なんです!
明るさも三段階で調節できるので、かわいさを重視したいという人はぜひ使ってみてくださいね。
自撮りライトを使えば美人度が100UP!後悔する前に手に入れよう
「インカメにライトをつけるだけで、かわいさが変わるわけないじゃん…。」
なんてやさぐれていた私ですが、実際自撮りライトを購入してみると生活は一転!
自撮りライトで写真を撮ることで鏡の前の自分と同じ顔にすることができるようになり、遊びに行くのが楽しくなりました。
人気インスタグラマーやyoutuberが自撮りライトを愛用している理由がようやくわかった気がします。
冬になると各地でイルミネーションが始まりますが、この自撮りライトがあればセルフィーで失敗することはありません。
今回ご紹介した自撮りライトを使って、ぜひあなたも美人顔を手に入れてみてはいかがでしょうか。
かわいいは作るものですよ(´,,•ω•,,`)????
Have a happy camelife!
今回ご紹介した自撮りライトはこちら
商品情報はこちら