こんにちは、おさやです。
今慌ててブログを書いているのですが、カメラをやっているiPhoneやAppleユーザーにとって朗報としか言えない情報が入ってきました。
私もまさかこんな時代が来るなんて全く思っていなくて、少しびっくりしています。
なんと、フィルムカメラやフィルムで有名なアメリカのメーカー『Kodak』からiPhone、ケースや、AirPodsケースが発売されるとのこと。
私もいち早くチェックしてきたのですが、もう嬉しくてドキドキしています。
今回はちょっとわたしの興奮も入りながらグッズについて紹介をしていけたらいいなと思っています。
もくじ
そもそもKodakってどんなメーカーなの?
もしかしたら今このブログを読んでる方の中にはKodakというメーカーを知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方のために簡単に説明すると、Kodakはアメリカにあるフィルムカメラやフィルムの製造しているメーカーです。
今はほとんどカメラを作っていないので、立ち位置としては、日本でいうフジフィルムのようなものだと思ってくださって構いません。
Kodakは世界で初めてロールフィルムやカラーフィルムを作った会社で、特にフィルムがとても有名です。
フィルムの中でも特にプロ用のフィルムとして使われる『ポートラシリーズ』は人生に一度は使っておきたいもの。
他のフィルムと比べて価格が結構高いので、私も使ったことはありませんが、いつかは使ってみたいと思っています。
フィルムでは大成功したKodakですが、フィルムカメラからデジタルカメラに移行する時の時流に乗ることができず、日本メーカーから大きく差が出てしまった会社です。
2012年に1度倒産をしてしまったものの、2013年には再上場して大幅に規模を縮小して、今も存続している会社となっています。
写真の色味的には、富士フイルムが青みの強い写真になるのに対して、Kodakは暖色が強い色味が特徴です。
その他にもKodakには色んなフィルムがありますので、気になるところから使ってみてくださるといいと思います。
KodakとCase-Mateとコラボして新商品を発売!
Kodakの概要はそのくらいにして、今回の主旨でもあるコラボグッズについてご紹介をしていきたいと思います。
今回case-Mateというメーカーとのコラボで、iPhone、ケースや、AirPodsケースといったApple製品の発売が発表されました。
Kodakの特徴でもある黄色と赤を基調にしたデザインは全体的にレトロな印象です。
でもどこか新しさを感じるデザインになっています。
私もスマホは2台持っていますが1台はiPhoneなのですごく心が惹かれています。
今回コラボするグッズは以下の3つです。
- iPhoneケース
- AirPodsケース
- Apple Watchバンド
どれもKodakらしさを残したデザインになっていて、フィルム写真好きにはたまらないアイテムになっているのではないでしょうか。
ここで説明していても、私も欲しくなってしまうレベルなので、今この記事を読んでいるあなたはそれ以上に欲しいですよね……。
Kodakのコラボグッズを3種類ご紹介していきます
iPhoneケース
まず最初に紹介するのは、iPhoneケースです。
ビビッドなデザインが目を引くiPhoneケースは、今発売されているiPhoneのほとんどの機種に対応しています。
手帳型ではないので、iPhoneを取り出してすぐに写真を撮影することも可能です。
柄は3種類でどれも見ているだけで欲しくなってしまうほど。
きちんと衝撃吸収の素材も使われているので安全性も抜群です。
とてもおしゃれなので、いくつか買って気分によって変えるというのもオススメです。
AirPodsケース
次に紹介するのはiPhoneとも相性がいい、Apple純正のワイヤレスイヤホン、AirPodsのケースです。
AirPodsのデザインiPhoneケースと合わせてあるので同じデザインにしておそろいにするのもいいですね。
AirPodsケースは普通に使っているととても小さいので無くしてしまう心配がありましたが、目に付くデザインをケースを付けることでなくす心配もぐっと減るはずです。
価格もそこまで高くないので、他の人と差をつけたい人にもオススメできるケースになっています。
Apple Watchバンド
最後に紹介するのはアップルウォッチに使うことができる換えのバンドです。
最近アップルウォッチの新作が出たということもあり、ホットな話題が絶えない中、バンドも発売になりました。
バンドの種類は2種類ですが、どちらもかっこよくてオシャレなデザインになっているので替えのバンドを探しているという人は是非こちらも参考にしてみてください。
三つのコラボアイテムを身に着けて、あなたもフィルムの世界を堪能してみない?
フィルムカメラは世代の人達はみんな知っているメーカーであっても、デジタルをメインに生まれてきた私たちには目新しく感じるKodak。
こうして現代のガジェットとコラボして、新しいものが生まれていくというのはとても嬉しいですね。
もし今このアイテムが気になっているという人は、通販サイトでチェックしてみてください。
それでは、またお会いしましょう。
Have a happy camelife!