こんにちは、沙矢佳(@a_n_koll)です。
カメラ女子といえば忘れてはいけないのが、カメラバッグの存在。
荷物がはいるカメラリュックもいいけれど、かわいいデザインが豊富なのがカメラバッグのメリットです。
でも家電量販店やインターネットで見かけるカメラバッグはどれも男性向けのものばかりで、女性向けのカメラバッグをさがすのってなかなか難しいということはご存知でしょうか?
この記事でご紹介するカメラバッグのブランドは以下の5種類です。
- Elly Factory(エリーファクトリー)
- mi-na (ミーナ)
- CHUMS (チャムス)
- OUTDOOR (アウトドア)
- BROOKLYN FACTORY (ブルックリンファクトリー)
どのブランドもカメラ女子の中では大人気で、私自身も注目しているブランドだけを集めてみました。
ぜひこの記事を参考にして、カメラバッグ選びに役立ててください。
カメラリュックについて知りたい方は、『女子向けカメラリュック7選!おしゃれで普段使いもOKなものをまとめました』を参考にしてください。

もくじ
ELLY FACTORY プレッピー カメラバッグ
エリーファクトリーは韓国のカバンを製作している会社で、カメラ女子向けのバッグも手がけています。
韓国のファッションブランドやコスメは日本でも大人気ですが、カメラバッグもとってもかわいいのが特徴です。
その中でもプレッピーカメラバッグは、ころんと丸いフォルムにクラシックな見た目が目を引くとってもかわいいバッグになっています。
かわいらしい見た目とは裏腹に、カメラバッグの中はカメラを守るためのたくさんの工夫が施されています。
カメラバッグの外側は最高品質の人工皮革が使われていて雨に濡れても安心して手入れすることができます。
また、カメラバッグの重さも本革の半分なのでとっても軽いんです!
ちょっとしたお写ん歩にも持っていけるし、アウトドアにも持ち歩くことができます。
プレッピーカメラバッグはショルダータイプになっていて、カバンを肩にかけるためのショルダーストラップと撮影するときに外したレンズキャップを収納するケースがついています。
サイズはミラーレスカメラ用のLARGE、小型一眼レフまでが収納できるNEW LARGEの2種類が出ているので、カメラの大きさや荷物の量に合わせて購入するのがGOOD。
驚くのはカメラバッグの機能性だけではありません。
カラーバリエーションがとっても豊富で、21種類のカラーから選ぶことができます。
ファッションに合わせて複数個購入してもいいし、友達とおそろいで買うのも楽しいですね。
プレッピーカメラバッグの購入はこちらから
商品情報はこちら
mi-naの本革レザー×11号帆布の2wayショルダーバッグ
次にご紹介するのは、ミーナのショルダーカメラバッグです。
ミーナはカメラ女子ならみんな知ってる!というほど大人気のカメラ女子グッズ専門店で、私もカメラリュックを2年愛用しています。
私が現在も愛用しているカメラリュックについてのレビューは、『【レビュー】ミーナのカメラリュックはカメラ女子にオススメ!機能性も見た目も大満足!』でご紹介しています。
よろしければ参考にしてみてください。
そんなミーナのカメラバッグは高級感あふれる本革と、11号帆布生地を組み合わせた機能性抜群のカメラバッグです。
ショルダーバッグの見た目はこんな感じで、カメラ女子のことを考えられた至れり尽くせりのカメラバッグになっています。
ショルダーベルトは取り外し可能になっているので、小さめのトートバッグとして使うこともできます。
カメラバッグの中を開けてみると、取り外し可能な仕切りマットで仕切られているのでカバンの中がごちゃごちゃすることなくカメラを取り出すことができます。
底びょうもしっかりついているので、床にバッグを置かなくちゃいけない時も安心して置くことができ、汚れないのが安心です。
コンパクトに作られているカメラバッグですが、外側にはポケットが6つもついているので収納に困ることもありません。
カメラは小型の一眼レフまでを入れることができ、サイズによっては換えのレンズを入れることもできます。
ミーナのショルダーバッグの購入はこちらから
商品情報はこちら
BROOKLYN FAVTORYのコアショルダーバッグ
今までご紹介してきたカメラバッグは比較的大きいサイズのものが多く、持ち歩きのバッグをコンパクトにしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
次にご紹介するのはそんなあなたにぴったりなブルックリンファクトリーのコアショルダーバッグです。
ブルックリンファクトリーは、アメリカのブルックリンのさりげないオシャレ感をイメージしたカメラブランドで、カジュアルだけどどこか洗練されたすっきりとしたデザインが印象的になっています。
ブルックリンファクトリーのカメラバッグは、走っても揺れにくいように設計されていて、撥水効果がある天然素材100%のコットンを使用しています。
一見コンパクトに見えるカメラバッグの中身を開けると、収納部分のスペースの大きさに驚きます。
サンプル写真に使われているのはフルサイズの大型の一眼レフですが、すっぽりと入っています。
カラーバリエーションも豊富なので、ファッションやスタイルに合わせて購入するのがオススメです。
ショルダーバッグ自体がカジュアル過ぎずおしゃれすぎないデザインなのでどのカラーを選んでもしっかり締めてくれるのがいいですよね。
その中でも私のオススメはイエローです。
黄色のカバンというとなんとなく服装と合わせにくいイメージがありますが、このイエローは1年通して差し色になってくれるカラーなので、実はどんなファッションにも合わせやすいんです。
これを機に新しい色にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
コアショルダーバッグの購入はこちらから
商品情報はこちら
OUTDOORのカメラトートバッグ
次にご紹介するのは、カジュアルなリュックが日本中でブームになったアウトドアプロダクツのカメラトートバッグです。
キャンプ用品や頑丈なバッグが有名なアウトドアが出しているカメラトートバッグは、機能性を重視したカメラバッグになっています。
一見小ぶりに見えるトートバッグですが、12リットルまで容量があるので大荷物になっても安心です。
カメラバッグの中は画像のような感じになっていて、とにかく大容量です。
荷物が多くなってしまいがちな遠方の撮影に行くときにも、たくさんのものが入るカメラバッグを使っていれば安心ですよね。
アウトドアのトートバッグはカメラを収納する部分だけではなく、13インチまでのパソコンが入る緩衝材つきのケースが内側についているので、出先で写真を編集することだってできちゃいます。
私もカフェやファーストフード店で写真を編集することが多いので、この収納はとっても嬉しいです。
側面にも大きなポケットがついているので、折りたたみ傘や500mlのペットボトルを収納することができます。
カラーバリエーションは、ブラック・ネイビー・バーガンディーの3色から選べるので色に迷う心配もありません。
普段カジュアルなファッションをしていたり、スポーティーな服装が好きなカメラ女子にぴったりのカメラトートバッグです。
トートバッグの購入はこちらから
CHUMSのスモールスウェット&ナイロンカメラバッグ
最後にご紹介するのは、財布やリュックで評判なチャムスのスモールスウェット&ナイロンカメラバッグです。
チャムスと言ったら一番有名なのは、柔らかくてずっと触れていたいほどふわふわなスウェット生地です。
今回ご紹介するカメラバッグにもチャムスのトレードマークである日本の小笠原諸島に生息する『かつお鳥』のロゴ入りのスウェット生地がふんだんに使われています。
先ほどご紹介したブルックリンファクトリーのショルダーバッグよりさらに2周りほど小さいチャムスのショルダーバッグは、ミラーレスカメラを収納するのにぴったり。
2トーンカラーが目を引くチャムスのカメラバッグはアメリカのタウンを彷彿とさせるほど!
スウェット生地は古着ファッションにもぴったりマッチするので、アメリカンな雰囲気を出したいときのアクセントにもなります。
チャムスのカメラバッグは小さいので、カメラ以外を入れるとなると折りたたみの財布くらいしか入りません。
どうしても他の荷物を入れたいというときは、サブバッグがあったほうがいいかもしれません。
カメラバッグの中にある仕切りは自由に取り外しすることもできるので、普通のショルダーバッグとして使用することもできます。
カラーバリエーションも10種類以上から選ぶことができ、模様つきのものもあるのでファッションのワンポイントに持ってくるのもオススメです。
チャムスのショルダーバッグの購入はこちらから
お気に入りのカメラバッグを身につけたら撮影だってもっと楽しくなる
これまで5種類のカメラブランドをご紹介してきましたが、あなたのお気に入りのカメラバッグは見つかりましたか?
私も大好きなカメラグッズが身の回りにあると、撮影の時のモチベーションが全く違います。
カメラバッグは撮影には直接は関係しないものだけど、どうせならお気に入りのものを身につけたいと思うのが乙女心です。
ぜひ大好きなものに囲まれて、楽しく撮影ライフを送ってください。
そんなあなたのお手伝いにこの記事がなってくだされば幸いです。
学生のあなたは『楽天学割』でお得にカメラバッグを手に入れよう!
楽天では学生限定で『楽天学割』というサービスを行なっているのはご存知ですか?
このサービスを使うと送料無料でカメラバッグを購入できたり、学割限定の特別クーポンでお得に買い物できちゃいます!
無料ですぐに登録することができるので、ぜひこの機会に会員登録してみてくださいね。
5分でらくらく登録完了!
カメラバックを探してたら、こちらにたどり着きました。
どうでも良いことかもしれませんが、chumsの鳥はペンギンではなく、ブービーバードというカツオドリだそうです><
ありがとうございます。参考にします。
田中さんコメントありがとうございます!
そうだったんですね、ご指摘ありがとうございます。
早速追記させていただきますね。