こんにちは、沙矢佳(@a_n_koll)です。
両手がフリーになり肩こりが少なくなるため、男性からも女性からも人気が根強いカメラリュック。
でもカメラリュックを探そうとしてカメラ屋さんや家電量販店に行くと、女性向けのデザインがなかなかないのが現状。
私も2年前はカメラリュックを探すときはとっても苦労して、自分に合うカメラリュックを見つけるのに何ヶ月もかかりました。
そんなカメラリュック難民だった私が、探しに探し抜いた女性向けのカメラリュックをまとめてみました。
今回ご紹介する7つのカメラリュックはおしゃれと機能性にこだわったものばかりで、普段使いもできるデザインを重視しています。
ぜひこの記事を参考にして、あなたのカメラリュック探しに役立ててください。
もくじ
mi-na 軽量2wayカメラリュック
まずはじめにご紹介するのは、女性向けカメラグッズ店として有名なmi-naから出ているカメラリュックです。
2018年に新しくリニューアルされたカメラリュックは、デザインにもこだわった軽いリュックサックになっています。
以前のものよりもすっきりしたデザインになったリュックサックは、上に取っ手がついているので手持ちのバッグとしても活用することができます。
前面と背面にポケットがついているため収納も抜群♫
前面のポケットにはレンズフィルターなどを入れておいて、背面のポケットにはスマホを入れておけばとっても便利ですね。
見た目も軽やかで、どこにでもいけてしまいそうなリュックになっています。
そして何よりも嬉しいのは、今回リュックに付属する『インナーケース』!
このリュックのために作られたインナーケースはカメラやレンズを入れて上から物を入れられる設計になっています。
背面にはタブレットはA4のノートを収納できるポケットも内蔵していて、収納もバッチリ。
またインナーケースのフタ部分を内側に折り込めば、長いレンズも収納できちゃう優れものです。
このインナーケースは取り外しが可能になっているので、カメラを入れない時には普通のリュックとして活用することもできますよ。
ミーナの2wayカメラリュックの購入はこちらから
ミーナのカメラリュックのカラーバリエーションは全部で4種類!
- ネイビー
- ボルドー
- グレー
- ブラック
お好きなカラーを選んで、ファッションの一部としても役立ててください。
ブルックリンファクトリー カメラバッグパック
次にご紹介するのは、ブルックリンファクトリーという会社のカメラリュックです。
こちらのバックパックは先ほどのmi-naと少し似ているデザインで、カメラが下で荷物は上に入れる二層式の構造になっています。
mi-naと違うところは、カメラを取り出すジッパーが横開きに設計されているところです。
画像にも書かれているように、ブルックリンファクトリーの製品はほとんどがメイドインジャパン。
撮りたいと思った瞬間を逃さずにカメラを取り出すことができるのは、とても大切ですよね。
仕切りも取り外し可能で、撥水加工もついているのでどんな天候やシャッターポイントでも柔軟に対応することができます。
見た目はコンパクトなのに中身は大容量のブルックリンファクトリーのカメラリュックの嬉しいところは、なんといってもその価格帯。
mi-naのカメラリュックが15800円なのに対し、ブルックリンファクトリーのカメラリュックは6980円(2018年5月現在)で購入することができます。
初めてのカメラリュックにぴったりのコスパの高い商品なので、売り切れてしまうことも多い人気商品です。
ブルックリンファクトリーのカメラバックパックの購入はこちらから
商品情報はこちら
カンケンリュック Photo Insert
3つ目のカメラリュックとしてご紹介するのは、スウェーデンの伝統的なアウトドアブランド『FJALL RAVEN』から発売されているカンケンリュックです。
カンケンリュックは日本でも主に女性に支持されているリュックの一つで、シンプルなのにデザイン性が高く使いやすいことで有名です。
カンケンリュックに使われている独特の生地は、ビニロンフィラメントと呼ばれています。
ビニロンフィラメントは強くて伸びにくい・縮みにくい・紫外線に強い・耐久性が高いといった長所を兼ね備えていて、主なところでは漁業や山登りといった過酷な場所で活用されています。
そんなカンケンリュックがカメラリュックとして活用できたら、とっても嬉しいですよね。
そこで開発されたのが、Photo Insertです。
Photo Insertはカンケンリュック用に作られたカメラ専用のインナーケースで、一眼レフ1台と交換用のレンズが2本収納可能です。
仕切りはマジックテープで変えることが出来るので、用途によって使い分けることができます。
またSDカードやバッテリーといった小さな小物を入れるケースも付属しているので、リュックの中でなくす心配もありません。
すでにカンケンリュックを持っているという方は、Photo Insertを購入すればその場でカメラリュックに変身させることができます。
カンケンリュックは元々の品質がとても高いので、この組み合わせは本当にオススメ!
カンケンリュック自体のファッション性も高いので、オシャレ女子にはぴったりのカメラリュックです。
カンケンリュックの購入はこちらから
商品情報はこちら
Photo Insertの購入はこちらから
商品情報はこちら
K&F CONCEPT カメラリュック
4つ目にご紹介するのは、カメラグッズの有名ブランドとして名高い【K&F CONCEPT】のカメラリュックです。
K&F CONCEPTは主に男性向けのカメラグッズが豊富で、プロの写真家からも支持されています。
その中から今回は女性でも使いやすいユニセックスのデザインのものをチョイスしてみました。
このカメラリュックはこれまでご紹介してきたリュックの中で一番大きいサイズです。
カメラリュックは2層構造になっていて、カメラを入れる部分も大容量なので、カメラの機材にこだわっている人にはぴったりのリュックになっています。
急な天候不順が起きても、レインカバーが付属しているので機材を濡らしてしまうというアクシデントもありません。
サイドのポケットには三脚を収納するベルトもついているので、撮影旅行に行くときもぴったりです。
幅の広い肩ストラップは重量を均等に分散する仕組みになっていて、持ち運びが容易になるようデザインされています。
また通気性もいいデザインになっているため、夏でも汗で背中にシミができてしまうということもありません。
K&F CONCEPTのカメラリュックの購入はこちらから
商品情報はこちら
エレコム off toco
これまで様々なカメラリュックをご紹介してきましたが、もっとコンパクトなデザインがいいという女性もいらっしゃると思います。
そんなあなたにオススメなのが、エレコムから発売されている【off toco】というカメラリュックです。
エレコムはネットワーク機器を中心に発売していて、パソコンやスマートフォンのアクセサリーを作るのも得意な会社です。
そんなエレコムが発売したカメラリュック『off toco』は、発売してから価格ドットコムでずっと上位を維持し続けるほどの人気を博しています。
画像を見てわかるようにoff tocoはコンパクトなデザインでありながら、いたるところに細やかな配慮がされた機能的なカメラリュックです。
特にパソコン収納ケースの部分は必見で、これまでに紹介してきたカメラリュックの中にもパソコンを収納できるスペースはありましたが、off tocoのカメラリュックはパソコンケースの部分にもクッションが入っています!
なのでパソコンケースを持っていないという方でもoff tocoを使えばカメラリュック兼パソコンリュックとしても使うことができるんです。
またoff tocoはMサイズとLサイズの2展開になっているので、用途や身長に合わせて購入できます。
カラーもグレー・ブラック・ネイビーの3色から選べるので、バリエーションも豊富です。
カメラリュックとして使わないときも、カメラケースを外せば普通のリュックとして使うことだってできちゃいます。
off tocoの購入はこちらから
今なら春限定のリミテッドカラーも登場!パステルカラーがとってもかわいい
2019年冬にoff tocoのリミテッドカラーが発売されました。
カラーは、
- ピンク
- ブルー
- ベージュ
の3種類から選ぶことができます。
春色がとっても可愛くて、おしゃれなリュックに仕上がっているのでぜひチェックしてみてくださいね。

MOUTH デリシャスタックルリュック
次にご紹介するのは、MOUTHから出ている【デリシャスタックルリュック】です。
MOUTHは2009年大阪梅田のスニーカーショップの片隅で誕生した、新たなカメラバッグの形を提案するバッグブランドというコンセプトのカメラグッズメーカーです。
特にMOUTHはデリシャスシリーズが有名で、ファッション性と利便性を追求したカメラグッズが多くのカメラ女子に支持されています。
そんなオシャレと機能性を両立させたMOUTHからご紹介する『デリシャスタックルリュック』は、レトロなデザインがどこか懐かしい個性的なカメラリュックです。
一見普通のリュックのように見える洗練されたデザインは、もはやカメラリュックということも忘れてしまいそう。
素材もスニーカーブランドを生かした丈夫で使いやすい素材を使い、メイドインジャパンで製造された安心のブランドです。
もちろんデザインだけではなく、カメラリュックとしての機能も抜群です。
デリシャスタッセルリュックはフロントポケットを開封してカメラを取り出す設計になっていて、角に丸みがあるので一人でもジッパーを開けやすくなっています。
またMOUTHはこれまでもカメラリュックは販売していましたが、2層構造になっているカメラリュックはこのリュックが初めてです。
仕切りを外せば普通のリュックとしても使うことができ、サイドポケットやリュック内のポケットなども充実しているので、使いやすいこと間違いなし!
カラーバリエーション5色展開しているので、色にこだわりたい人にはぴったりのカメラリュックになっています。
- グレー
- アカ
- スミ
- ライトブラウン
- コン
MOUTHのデリシャスタックルリュックの購入はこちらから
商品情報はこちら
アマゾンでは販売していないので、購入する際は上記の2店でお願いいたします。
OUTDOOR カメラリュック
最後にご紹介するのは、デイバッグとしても有名なアウトドアのカメラリュックです。
一見普通のアウトドアのリュックに見えますが、サイドにカメラを取り出すためのジッパーがついています。
どんなファッションにも合わせやすいデザイン性の高さと、スポーツブランドならではの使いやすさを両立したカメラリュックです。
今までご紹介してきたカメラリュックは前が開くタイプのものが多かったですが、アウトドアのカメラリュックは両サイドが開閉可能なデザインになっています。
なので右利きでも左利きでもスムーズにカメラが取り出しやすい工夫がされています。
ミラーレスカメラや小型の一眼レフは収納可能ですが、大型の上位機種はサイズの関係上少し収納しにくいかもしれません。
背中部分には13インチまでのパソコンやタブレットを収納できるスペースもついているので、編集作業を外ですることもできます。
肩ベルトの部分には取り外し可能なチェストベルトもついているので、リュックからベルトがずれる心配もありません。
カラーもネイビー・バーガンディ(ワイン色)・ブラックという使いやすい色が揃っているので、カジュアルなファッションが好きな人にオススメのカメラリュックです。
アウトドアのカメラリュックの購入はこちらから
商品情報はこちら
お気に入りのカメラリュックで撮影時間もHAPPYにしよう
これまで7つのカメラリュックをご紹介してきましたが、お気に入りは見つかりましたか?
コンパクトでかわいいカメラバッグもいいけれど、撮影に集中するならカメラリュックが断然オススメです。
かわいいカメラリュックを背負って、撮影前の時間もワクワクでいっぱいにしてくださいね!
Have a happy camelife!
学生のあなたは『楽天学割』でお得にカメラリュックを手に入れよう!
楽天では学生限定で『楽天学割』というサービスを行なっているのをご存知ですか?
このサービスを使うと送料無料でカメラリュックを購入できたり、学割限定の特別クーポンでお得に買い物できちゃいます!
無料ですぐに登録することができるので、ぜひこの機会に会員登録してみてください。
5分で登録完了!
