こんにちは、カメラバッグ大好きカメラ女子の沙矢佳(@a_n_koll)です。
カメラバッグと一口に言っても、最近はいろんな種類が出てきて選ぶのがとても楽しくなってきました。
女性は男性以上にファッションの幅が広いから、用途やファッションに合わせてカメラバッグも変えたいもの。
そんな女子の要望に応えて、今回カメラオトメでは今まで書いたカメラバッグ記事から用途に合わせたBEST版をピックアップしていきます。
もちろん新作のカメラバッグもご紹介していきますので、ファッション雑誌を読むような感覚で読んでいただけたら嬉しいです。
もくじ
- 1 ちょっとしたお散歩ならショルダータイプのカメラバッグで身軽にキメよう
- 2 ショルダータイプでおすすめのカメラバッグを2つピックアップ!
- 3 容量とおしゃれを両立したいならトートバッグ型カメラバッグで荷物を一つにまとめよう
- 4 スタイリッシュな外観と使いやすさを大事にするあなたには『mi-naのショルダーベルト付きカメラトートバッグ』がおすすめ!
- 5 両手フリーで一日中撮影するならカメラリュック!デイリー使いはデザインも豊富
- 6 日帰り撮影で帰り道カフェでまったり写真編集をするなら『off toco』がぴったり
- 7 長期の旅行用カメラバッグは大きめサイズのしっかりしたリュックを選ぶと吉
- 8 『NATIONAL GEOGRAPHIC』のカメラバッグはカラー使いがおしゃれで旅行が待ち遠しくなる
- 9 かわいいチェキをもっとおしゃれなチェキケースで持ち歩けば撮影タイムも楽しくなる
- 10 今話題のヘリンボーン『チェキケース』で他の人のカメラバッグと差をつけよう
- 11 カメラバッグは複数持ちが◎!撮影用途やファッションによって使い分けをしよう
ちょっとしたお散歩ならショルダータイプのカメラバッグで身軽にキメよう
まず最初にご紹介するのは、持ち歩きや取り出しに便利なショルダータイプのカメラバッグです。
ミラーレスカメラやコンデジにはショルダータイプが向いていて、数時間の撮影やちょっとしたカメラ散歩におすすめです。
ショルダータイプのカメラバッグは大きく分けてカジュアルタイプときれいめタイプの2種類があります。
カジュアルタイプの方がカメラの他にもお財布などの荷物を入れやすく容量が大きいタイプもありますが、バッグ自体にファッションを寄せていく必要があります。
一方きれいめタイプだと荷物はあまり入りませんが、フォトスポットなどに出かけるときにカメラバッグに見えないので見た目をすっきりとさせることができます。
ショルダータイプでおすすめのカメラバッグを2つピックアップ!
カジュアル派のあなたにおすすめなのはCHUMSのカメラバッグ
チャムスはバッグやリュックで有名なアウトドアブランドで、ショルダータイプのカメラバッグも発売しています。
定番のスウェット素材をたっぷり使ったカメラバッグは、とてもふわふわで一日中触れていたいほど。
街歩きやちょっとした公園散歩にぴったりなバッグになっています。
商品情報はこちら
ビジュアル優先のあなたにはブルックリンファクトリーのCOCOがぴったり
おしゃれを優先したい!とにかくかわいいショルダータイプのカメラバッグが欲しいという人は、『ブルックリンファクトリーのCOCO』がオススメです。
上質なPUレザーが印象的なブルックリンファクトリーのCOCOはシックな装いにぴったりで、おしゃれ女子におすすめのカメラバッグです。
今までカジュアル系のカメラバッグしか持っていなかったという人も、カメラリュックをメインで使っているという人にもぜひ一つ持って欲しいほど!
カメラバッグ好きの私もびっくりしためちゃおしゃれカメラバッグです。
商品情報はこちら

容量とおしゃれを両立したいならトートバッグ型カメラバッグで荷物を一つにまとめよう
次にご紹介するのはショルダータイプよりも多くの荷物を入れて、取り出しも簡単なトートバッグ型のカメラバッグです。
トートバッグはショルダータイプの利便性とこのあとお話しするリュック型のいいところどりをしたようなカメラバッグで、カメラの取り出しやすさはピカイチです。
またトートバッグは基本的にどんなファッションにも合わせやすく、キーホルダーやバッジをつけたりしてオリジナリティを出せるのもいいですよね。
一方の肩にカメラや荷物の重みが乗ってしまうのであまり長時間の移動には向いていませんが、カメラの取り出しが楽で荷物を多めに入れたいという人はトートバッグを選ぶのがおすすめです。
スタイリッシュな外観と使いやすさを大事にするあなたには『mi-naのショルダーベルト付きカメラトートバッグ』がおすすめ!
トートバッグ型のカメラバッグにはいろんな種類がありますが、私がおすすめするのはカメラ女子ならみんな知っているブランド、『mi-naのショルダーベルト付きカメラトートバッグ』です。
ミーナは機能性と女子向けデザインにこだわったカメラグッズメーカーで、その使い勝手の良さは私も実感しているほど!
そんなミーナから発売されたカメラトートバッグは、ショルダーとトートの2way仕様になっています。
ビッグだけどスタイリッシュに見えるトートバッグは小型の一眼レフから中級機までOK。
11号帆布を前面に使ったトートバッグは軽くて頑丈なのが特徴で、安全にカメラを運ぶことができます。
カラーバリエーションも4つから選べるので、好きな柄やファッションに合わせて購入してみてくださいね。
商品情報はこちら
両手フリーで一日中撮影するならカメラリュック!デイリー使いはデザインも豊富
3つ目にご紹介するのは両手がフリーで撮影できるカメラリュックです。
カメラリュックはショルダータイプのカメラバッグと同じくらいいろんな種類があり、どれを選べばいいのかわからなくなってしまいますよね。
そんなときはデイリー使いのカメラリュックを一つ持っておくのがオススメです。
デイリータイプならリュック自体の大きさも抑えられ、重さもそこまでありません。
撮影後にすぐ編集したいという人にもデイリータイプのカメラリュックがオススメです。
日帰り撮影で帰り道カフェでまったり写真編集をするなら『off toco』がぴったり
デイリータイプのカメラリュックでオススメなのは、パソコン周辺グッズで有名なELECOMから発売されている『off toco』というカメラバッグです。
off tocoはカメラリュックの新星で、発売以来ロフトや東急ハンズといった大手量販店でも人気を博しています。
その特徴は何と言ってもスリムでシンプルなデザインなのに、機能がギッシリ詰まっていること!
全面撥水加工がされた頑丈なリュックは、カメラもパソコンも収納することができます。
カメラを入れる部分と荷物を入れる部分が別になっている『二気室構造』になっているから、カメラが荷物に潰れてしまう心配もありません。
商品情報はこちら

長期の旅行用カメラバッグは大きめサイズのしっかりしたリュックを選ぶと吉
2泊や3泊といった長めの旅行でも大活躍するカメラは、いろんなレンズやボディを持っていきたいですよね。
あれやこれやと持って気がつくと大変なことになっているのが、カメラオタクの定めです笑
荷物も一緒に持っていくとなると、二気室の大きめサイズのカメラリュックを選ぶのがGOOD。
旅行中は荷物をあちこちといろんな場所に移動させがちなので、収納もしっかりできるタイプが役に立ちます。
旅行用カメラバッグはデイリータイプのカメラリュックよりも女性向けのものが少ないのが難点ですが、今回カメラオトメでは女性でも使いやすいデザインやカラーのものを選んでみました。
『NATIONAL GEOGRAPHIC』のカメラバッグはカラー使いがおしゃれで旅行が待ち遠しくなる
旅行用にオススメなのは、『NATIONAL GEOGRAPHIC(ナショナルジオクラフィック)』のカメラリュックです。
ナショナルジオクラフィックのカメラリュックの特徴はこのきれいなブルーとレッドカラーの組み合わせです。
「いかにもカメラリュックです。」という雰囲気を全く出さず、普通のバックパックとして持ち歩くことができちゃいます。
アマゾンでも人気商品になっていて、評価はなんと星4.5!
カメラリュックもフォトジェニックに彩りたい人は、ナショナルジオグラフィックのカメラリュックがオススメです。
商品情報はこちら

かわいいチェキをもっとおしゃれなチェキケースで持ち歩けば撮影タイムも楽しくなる
最後にご紹介するのは、今大人気のインスタントカメラ『チェキ』に入れるチェキケースです。
チェキケースというとチェキの形そのままのケースを思い浮かべる人も多いと思いますが、最近は普通のショルダーバッグのようなデザインのものも増えてきました。
バッグのタイプによってはフィルムも一緒に持ち歩くことができるタイプも出てきています。
今話題のヘリンボーン『チェキケース』で他の人のカメラバッグと差をつけよう
最後にご紹介するのは、『ヘリンボーンのチェキケース』です。
ヘリンボーンのチェキケースは高級感あふれるデザインが印象的で、どんなファッションにも合わせやすいという特徴があります。
サイズはチェキ一台とフィルムを2つ入れられるくらいの大きさになっていて、小型のミラーレスカメラやコンデジなども入れることができます。
日常使いにもオススメで、旅行時のサブバックとしても活用することができます。
クラシックな雰囲気のバッグが好きな人はヘリンボーンのカメラバッグも、好きになること間違いなし。
ぜひアマゾンや楽天でチェックしてみてくださいね。
商品情報はこちら

カメラバッグは複数持ちが◎!撮影用途やファッションによって使い分けをしよう
ここまでいろんなカメラバッグについてご紹介してきました。
私がカメラを始めた3年前は男性向けのカメラバッグが多く選ぶのも大変でしたが、最近は女性向けのカメラバッグも増えてきて選択の余地が広がってきたなあと実感しています。
ショルダータイプやトートバッグ型、カメラリュックなどいろんな形のカメラバッグがあってどれがいいのか迷ってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときはカメラバッグを形ごとに数個持つと便利です。
近場の撮影はショルダーを遠くに行くときはリュックを…、と用途ごとに持っていると迷うことがなくなります。
大好きなカメラバッグを持って、最高の一枚を撮りに行きましょう。
Have a happy camelife!
今回ご紹介したカメラバッグ一覧
商品情報はこちら